2009年12月29日
2009年12月24日
2009年12月22日
「上海軒」 ラーメン 多度津
多度津町の
「上海軒」
チャーシューメン と 焼き飯

相変わらず、独特の ラーメンやわ!
ほんで、焼き飯は もっと独特!!
がが
今日はチャーシューが少ないような??
前に食べたときの写真!!!

「上海軒」
チャーシューメン と 焼き飯
相変わらず、独特の ラーメンやわ!
ほんで、焼き飯は もっと独特!!
がが
今日はチャーシューが少ないような??
前に食べたときの写真!!!
2009年12月21日
うどん「一屋」 と 菓子「もりん」
今日はちゃちゃママさんが
「うどんやのそば」が食べたいというので
丸亀の「一屋」本店へ

温そば大 と 玉ねぎ天

おらは うどん
かけ大 と 肉コロッケ
うどんやのそばって
逆 二八そば くらいかな~
いや… 色が付いてるだけとか?
でも
讃岐の年越し蕎麦は これだよねー!!

で
デザートは
「パティスリーもりん」
の
『ずっしりシュー』
はい
お腹ずっしりしました(笑)
「うどんやのそば」が食べたいというので
丸亀の「一屋」本店へ
温そば大 と 玉ねぎ天
おらは うどん
かけ大 と 肉コロッケ
うどんやのそばって
逆 二八そば くらいかな~
いや… 色が付いてるだけとか?
でも
讃岐の年越し蕎麦は これだよねー!!
で
デザートは
「パティスリーもりん」
の
『ずっしりシュー』
はい
お腹ずっしりしました(笑)
2009年12月20日
映画『あがた森魚 ややデラックス』観てきました!
思い出し日記。
おらが30年以上大好きなアーティスト
あがた森魚さんのドキュメンタリー映画を観てきました。
12月6日日曜日
大阪 十三
第七芸術劇場 19時~
『あがた森魚 ややデラックス』
あがた森魚さんのドキュメンタリー映画

いやーびっくり!!
無理して大阪まで観に来た価値がありました!!
というのも
おらが映っとるやないですか!
それもしゃべっとるし!?
いつ撮ったんですか? 佐伯さん 石垣さん
うれしいやら、恥ずかしいやら、でもうれしい!
DVD予約しときます(笑)
で
映画の内容はというと、文句なしに すごいです!!
絶対おすすめ!
絶対見るべし! 見ないと損しますよ~!


で
あがたさんの映画を観る前に
腹ごしらえをしたのが
自由軒 本店の 『名物カレー』
名物に う〇〇もんなし というところでしょうか?
残念!


おらが30年以上大好きなアーティスト
あがた森魚さんのドキュメンタリー映画を観てきました。
12月6日日曜日
大阪 十三
第七芸術劇場 19時~
『あがた森魚 ややデラックス』
あがた森魚さんのドキュメンタリー映画
いやーびっくり!!
無理して大阪まで観に来た価値がありました!!
というのも
おらが映っとるやないですか!
それもしゃべっとるし!?
いつ撮ったんですか? 佐伯さん 石垣さん
うれしいやら、恥ずかしいやら、でもうれしい!
DVD予約しときます(笑)
で
映画の内容はというと、文句なしに すごいです!!
絶対おすすめ!
絶対見るべし! 見ないと損しますよ~!
で
あがたさんの映画を観る前に
腹ごしらえをしたのが
自由軒 本店の 『名物カレー』
名物に う〇〇もんなし というところでしょうか?
残念!
2009年12月19日
moonriders Osaka7 TOUR09
思い出し日記です。
おらが30年以上一番好きなバンド
『ムーンライダーズ』 の
Live 行ってきました。
12月5日土曜日 大阪 なんばハッチ
前から4列目 番長まえあたり。
あら還ロック えがったよー! 若がえってきちょるよー(笑)



次の6日は『かしぶち』さんの インストアーライブ
なんばタワーレコードへ行ってきました。
インストアーライブは初めての経験でしたが
近くで見れていいねー

で
今日19日土曜日は
『かしぶち』さんの 大阪ライブの日ですね。
大阪、関西の人たち ぜひ行きましょう!
場所は KOOON/空音 06-6541-9010
おらが30年以上一番好きなバンド
『ムーンライダーズ』 の
Live 行ってきました。
12月5日土曜日 大阪 なんばハッチ
前から4列目 番長まえあたり。
あら還ロック えがったよー! 若がえってきちょるよー(笑)
次の6日は『かしぶち』さんの インストアーライブ
なんばタワーレコードへ行ってきました。
インストアーライブは初めての経験でしたが
近くで見れていいねー
で
今日19日土曜日は
『かしぶち』さんの 大阪ライブの日ですね。
大阪、関西の人たち ぜひ行きましょう!
場所は KOOON/空音 06-6541-9010
2009年12月18日
最近食べた麺類…
最近食べた麺類です、備忘録として。

「一竜」のラーメン
結構行っているのに初登場。

国分寺「てら屋」
かけ大そのまま いける

「渦流」
とり塩ラーメン?+あじ玉
新メニューか?

北古馬場の「五右衛門」
親子うどん
カレーうどんじゃないよ!

「北前そば 高田屋」
宴会のしめの
ざるそば

松山市の「そば吉」
たまご丼.ざるセット
松山では定番ですな。

「しんせい」勅使店
見た目は本店と同じやが
やわ麺でした、、ロットの差か(笑)

「松山県民ホール」のレストランの
肉そば
期待してなかったのに
うまかったです(笑)
「一竜」のラーメン
結構行っているのに初登場。
国分寺「てら屋」
かけ大そのまま いける
「渦流」
とり塩ラーメン?+あじ玉
新メニューか?
北古馬場の「五右衛門」
親子うどん
カレーうどんじゃないよ!
「北前そば 高田屋」
宴会のしめの
ざるそば
松山市の「そば吉」
たまご丼.ざるセット
松山では定番ですな。
「しんせい」勅使店
見た目は本店と同じやが
やわ麺でした、、ロットの差か(笑)
「松山県民ホール」のレストランの
肉そば
期待してなかったのに
うまかったです(笑)
2009年12月17日
松山の夜
出張で松山へ。

仕事をかたづけて、一段落してから
晩飯につれて行ってもらいました。
ワシントンホテルの近くの
「鉄板民家」っていう店。

入口わからず、通り過ぎそうです。

この中は何が入っているかな~?

おおー
肉の塊じゃがなー!
牛肉 と しゃも肉 やとーーー!
インパクトありありやがなー!!

で、カットして好きな焼き具合を自分で調整して
ぱくり…
うまうまですー

で次は
メンチカツやがなー!
これもでかでか、うまうまやがなー!

ほんでまだ
次は
貝、貝、貝の蒸し鍋!?
ハマグリ、アサリ、ムール貝、ほたて…
貝種おおくて、うまうまですー!!

ほいでもって
この貝鍋の 残り汁で
雑炊ですがな!
いゃーもう まいりました!!

これで
一人前 2,500円ですぞ!!??
安すぎやお!!
ひさびさに インパクトのある店に出会えました。
ほんと大満足のお店でした!

ワインを注文すれば
ロス.バスコス
なかなか気が利いているがな!

ほんで”もって
ソフトドリンクは
部屋の隅の カメの中に 氷ととも… オシャレ… 勝手にグビグビ…

帰りに
いつものバーに チョコっと寄って…
そして
もつ鍋「天神」と
小さな居酒屋「おかりなさい」
に
顔だけだして友好をあたため(笑)
実は
どっちも、おおはやりで入店できませんでした(笑)
ということで、大満足で
充実した、松山出張でした!?(笑)
仕事をかたづけて、一段落してから
晩飯につれて行ってもらいました。
ワシントンホテルの近くの
「鉄板民家」っていう店。
入口わからず、通り過ぎそうです。
この中は何が入っているかな~?
おおー
肉の塊じゃがなー!
牛肉 と しゃも肉 やとーーー!
インパクトありありやがなー!!
で、カットして好きな焼き具合を自分で調整して
ぱくり…
うまうまですー
で次は
メンチカツやがなー!
これもでかでか、うまうまやがなー!
ほんでまだ
次は
貝、貝、貝の蒸し鍋!?
ハマグリ、アサリ、ムール貝、ほたて…
貝種おおくて、うまうまですー!!
ほいでもって
この貝鍋の 残り汁で
雑炊ですがな!
いゃーもう まいりました!!
これで
一人前 2,500円ですぞ!!??
安すぎやお!!
ひさびさに インパクトのある店に出会えました。
ほんと大満足のお店でした!
ワインを注文すれば
ロス.バスコス
なかなか気が利いているがな!
ほんで”もって
ソフトドリンクは
部屋の隅の カメの中に 氷ととも… オシャレ… 勝手にグビグビ…
帰りに
いつものバーに チョコっと寄って…
そして
もつ鍋「天神」と
小さな居酒屋「おかりなさい」
に
顔だけだして友好をあたため(笑)
実は
どっちも、おおはやりで入店できませんでした(笑)
ということで、大満足で
充実した、松山出張でした!?(笑)
2009年12月13日
徳島ラーメン「いわた」脇町店
徳島の石井町あたりに用事にでかけ
帰り道の脇町で「いわた」を発見したので、そく入店。
が、メニューが異常に多いぞ(笑)
店員さんに
藍住の「いわた」の支店ですかと聞いてみると?
関係はあるが、支店ではないと?
よくわからんが
「いわた」を名乗っている以上
下手なラーメンはださんやろーと!?

おらは(肉大盛ラーメン)と餃子セット

同行者は(普通のラーメン)
どちらも卵はサービス。
おらは元の? 藍住か国府の「いわた食堂」の
からくてバタ臭い味が好きだな!(笑)

そして店を出てみると、頭の上が、カラスの ヒッチコックや~!!
こわーー

帰り道の脇町で「いわた」を発見したので、そく入店。
が、メニューが異常に多いぞ(笑)
店員さんに
藍住の「いわた」の支店ですかと聞いてみると?
関係はあるが、支店ではないと?
よくわからんが
「いわた」を名乗っている以上
下手なラーメンはださんやろーと!?
おらは(肉大盛ラーメン)と餃子セット
同行者は(普通のラーメン)
どちらも卵はサービス。
おらは元の? 藍住か国府の「いわた食堂」の
からくてバタ臭い味が好きだな!(笑)
そして店を出てみると、頭の上が、カラスの ヒッチコックや~!!
こわーー
2009年12月11日
明日12日(土)は歌姫「るり」嬢の高松ライブ!
12月12日土曜日 20時30分より
高松ビートルズで
不思議な歌姫 るり さんのライブがあります!
なんと 架空楽団さんも一緒にステージに!?
お近くの人たち、ぜひ行きましょう!
12月12日(土) るり LIVE at BEATLES
るり/ 黒瀬尚彦/ PM8:30 2,500円/3,000円
(1ドリンク付)
ビートルズH.P
http://ew.sanuki.ne.jp/live.btl/
るり さんH.P
http://www.azukiinu.com/



こんなに かわいいこ
高松ビートルズで
不思議な歌姫 るり さんのライブがあります!
なんと 架空楽団さんも一緒にステージに!?
お近くの人たち、ぜひ行きましょう!
12月12日(土) るり LIVE at BEATLES
るり/ 黒瀬尚彦/ PM8:30 2,500円/3,000円
(1ドリンク付)
ビートルズH.P
http://ew.sanuki.ne.jp/live.btl/
るり さんH.P
http://www.azukiinu.com/



こんなに かわいいこ
2009年12月04日
うどん、ラーメン、カレー、お好み焼き
うどん、ラーメン、カレー、お好み焼き
とくると、ランチの王道(笑)
最近それを順番に食べてしまいました(笑)(笑)


「しんせい」の 親子うどん。
初めて食べたけど、なかなかいけるやん!
「いこい」の、親子ラーメンと発想は同じか?(笑)

「渦流」の 野菜ラーメン。
野菜の量が前に食べたときより、メチャ減ってるやん!
健康のために注文したのに~(笑)

「CoCo一番館」の 辛もつカレー。
たまにむしょーに食べたくなるココイチカレー
たまに食べるから
ノーマルのカレーにしといたらよかったわ(笑)

「千房」の スジ玉焼き
いつの間にか、王将の前にできていた千房!
王将と千房 今はやりの大阪グルメや(笑)
いやはや どれも旨かった!
こりゃ 痩せん わな!(笑)
とくると、ランチの王道(笑)
最近それを順番に食べてしまいました(笑)(笑)
「しんせい」の 親子うどん。
初めて食べたけど、なかなかいけるやん!
「いこい」の、親子ラーメンと発想は同じか?(笑)
「渦流」の 野菜ラーメン。
野菜の量が前に食べたときより、メチャ減ってるやん!
健康のために注文したのに~(笑)
「CoCo一番館」の 辛もつカレー。
たまにむしょーに食べたくなるココイチカレー
たまに食べるから
ノーマルのカレーにしといたらよかったわ(笑)
「千房」の スジ玉焼き
いつの間にか、王将の前にできていた千房!
王将と千房 今はやりの大阪グルメや(笑)
いやはや どれも旨かった!
こりゃ 痩せん わな!(笑)
2009年12月03日
あがたさん和歌山の旅 BSJapan
先週に引き続き
僕の大好きな
あがた森魚さんの、和歌山の旅です。
今週は 醤油の発祥の地といわれる、湯浅町です。

あがたさんの紹介、。

番組の始まりです。

あがたさん 醤油造りの お手伝い!!

和歌山のみかん 収穫のお手伝い!?

やっぱ
居酒屋が よく似合う あがたさん!

そして
プラットホームも 良く似合う あがたさん!
あがたさん
次は どこを旅してくれるのでしようか?
やはり うどんの国でしょうね!!!
僕の大好きな
あがた森魚さんの、和歌山の旅です。
今週は 醤油の発祥の地といわれる、湯浅町です。
あがたさんの紹介、。
番組の始まりです。
あがたさん 醤油造りの お手伝い!!
和歌山のみかん 収穫のお手伝い!?
やっぱ
居酒屋が よく似合う あがたさん!
そして
プラットホームも 良く似合う あがたさん!
あがたさん
次は どこを旅してくれるのでしようか?
やはり うどんの国でしょうね!!!