2009年09月30日
きょうの 昭和
中華そば昭和
先日のリベンジで?
今日は 「あっさり」 を注文。
!
予想どうり、麺はどれもおなじ
このあっさりラーメンに一番合う (しいて言えばで)
スープは塩系で鳥そぼろ入り!
で、きようの店員はこないだの店員とちがって
「こってり」と「こくうま」の違いを前回の店員と、逆に説明してくれました(笑)
ラーメンメニューの中身が非常にわかりにくいので(笑)
鳥そぼろが入っているのが 「あっさり」 スープ 塩系
豚バラ煮込みが入っているのが 「こくうま」かな? スープ しょうゆ系
チャーシューが入っているのが 「こってり」かな? スープ 味噌系
「こくうま」 と 「こってり」 は店員によって中身が変わるかもしれないので(笑)
スープで 醤油か味噌で注文しましょう(笑)

半チャン つけましたが、 今日は少し油っぽかった
先日のリベンジで?
今日は 「あっさり」 を注文。
!
予想どうり、麺はどれもおなじ
このあっさりラーメンに一番合う (しいて言えばで)
スープは塩系で鳥そぼろ入り!
で、きようの店員はこないだの店員とちがって
「こってり」と「こくうま」の違いを前回の店員と、逆に説明してくれました(笑)
ラーメンメニューの中身が非常にわかりにくいので(笑)
鳥そぼろが入っているのが 「あっさり」 スープ 塩系
豚バラ煮込みが入っているのが 「こくうま」かな? スープ しょうゆ系
チャーシューが入っているのが 「こってり」かな? スープ 味噌系
「こくうま」 と 「こってり」 は店員によって中身が変わるかもしれないので(笑)
スープで 醤油か味噌で注文しましょう(笑)
半チャン つけましたが、 今日は少し油っぽかった
2009年09月29日
スモークサーモン作り
自作スモークサーモン風です。

材料は 刺身用のサーモンの短冊
魔法のシート ピチットシート
殺菌と香りづけの ジン
塩 コショウ 適当に多め

刺身をジンで軽くたたきふきして
塩、コショウを適当にまぶして

ピチットシートにくるんで 冷蔵庫で 一日

一日たって適度に水分が抜けて、完成。


うまそう
そのままでも味がついてて めちゃうま!

今度は オリーブオイルをかけてと

最後は ちょっと しょうゆをつけてと

うますぎて、ビールからワインから うまうまです。
材料は 刺身用のサーモンの短冊
魔法のシート ピチットシート
殺菌と香りづけの ジン
塩 コショウ 適当に多め
刺身をジンで軽くたたきふきして
塩、コショウを適当にまぶして
ピチットシートにくるんで 冷蔵庫で 一日
一日たって適度に水分が抜けて、完成。
うまそう
そのままでも味がついてて めちゃうま!
今度は オリーブオイルをかけてと
最後は ちょっと しょうゆをつけてと
うますぎて、ビールからワインから うまうまです。
タグ :グルメ
2009年09月27日
1年ぶりのマック
ほんま1年ぶりくらいかなマクドナルド!
だいぶ様子が いやメニューが変っとる!
きいたことない クオーターパウンドとか注文してみる。
ほかは 海老 チキン ポテト

クオーターなんとか 肉ばっかりや! 食うんが えらかったわ!
だいぶ様子が いやメニューが変っとる!
きいたことない クオーターパウンドとか注文してみる。
ほかは 海老 チキン ポテト
クオーターなんとか 肉ばっかりや! 食うんが えらかったわ!
2009年09月26日
F1コレクション
いくつになっても おまけには 弱いです。
缶コーヒー WONDA の2本セットについてます。

アイルトンセナ シリーズ 10種 完成!

ちゃちゃママに見つかって捨てられないように
どっか掘って埋めとかな わんわん!

いつのまにか 増えとるし(笑)
缶コーヒー WONDA の2本セットについてます。
アイルトンセナ シリーズ 10種 完成!
ちゃちゃママに見つかって捨てられないように
どっか掘って埋めとかな わんわん!
いつのまにか 増えとるし(笑)
2009年09月25日
昭和の中華そば
レインボー通りを東に入ったわかりにくい所にできた
新しいラーメン屋『昭和』 居酒屋とセットで開店、たぶん一週間前くらいにオープン。

メニューがよくわからなくて、店員さんに聞いても
答えが??? 奥で聞いてきます、、、と、、驚
で、きかんでええですと
注文したんが
『コクうま』

なんじゃこれ、みそラーメンやんけ!?
こつちは、頭が勝手にとんこつ醤油を想像してたがな、、、。
おらみそラーメン苦手なんじゃが。
同行者が注文したのが
『こってり』

こっちはわりと想像どうり
醤油のまさしくこってりばん
どちらも麺は細ちぢれ麺、こってり系にはいまいちかな
もう一つのメニューの
『あっさり』
にあいそうな麺でした(笑)

半チャン つけてみました。
チャーハン旨い190円!
『コクうま』は普通のチャーシュー
『こってり』はバラ肉チャーシューと
こだわっているし
値段もどれも490円と安い
これからを期待したい!!!
新しいラーメン屋『昭和』 居酒屋とセットで開店、たぶん一週間前くらいにオープン。
メニューがよくわからなくて、店員さんに聞いても
答えが??? 奥で聞いてきます、、、と、、驚
で、きかんでええですと
注文したんが
『コクうま』
なんじゃこれ、みそラーメンやんけ!?
こつちは、頭が勝手にとんこつ醤油を想像してたがな、、、。
おらみそラーメン苦手なんじゃが。
同行者が注文したのが
『こってり』
こっちはわりと想像どうり
醤油のまさしくこってりばん
どちらも麺は細ちぢれ麺、こってり系にはいまいちかな
もう一つのメニューの
『あっさり』
にあいそうな麺でした(笑)
半チャン つけてみました。
チャーハン旨い190円!
『コクうま』は普通のチャーシュー
『こってり』はバラ肉チャーシューと
こだわっているし
値段もどれも490円と安い
これからを期待したい!!!
2009年09月23日
お家で かま玉
うどん屋も観光客でいっぱいなんで
自宅でうどんでも食べようかなと思ったら
偶然?半なま麺が(笑)

10分ゆでで

どんぶりと卵に投入!

自家製 かま玉うどんの完成!

簡単、おいしい、ひとりでぜーんぶ食べました(笑)
自宅でうどんでも食べようかなと思ったら
偶然?半なま麺が(笑)
10分ゆでで
どんぶりと卵に投入!
自家製 かま玉うどんの完成!
簡単、おいしい、ひとりでぜーんぶ食べました(笑)
2009年09月22日
うどん屋は外車ばかり
おとといからの連休
うどん屋は外車(県外ナンバー車)ばかりで大繁盛。
ついでに道路も、大渋滞!
じもてぃは うどん食えん日々が続くがなー!!

写真は3年くらい前に食べた『山越』の かま玉うどん。
ちなみに今日の山越は、最長4時間待ちやったらしい!
あ~ぁ よーやるわ
うどん屋は外車(県外ナンバー車)ばかりで大繁盛。
ついでに道路も、大渋滞!
じもてぃは うどん食えん日々が続くがなー!!

写真は3年くらい前に食べた『山越』の かま玉うどん。
ちなみに今日の山越は、最長4時間待ちやったらしい!
あ~ぁ よーやるわ
2009年09月21日
きようの げん家
きようのランチは『げん家ラーメン丸亀店』の 塩ラーメン
イーノのクーポンで 何と半額 300円!!
こりゃメチャお得でしょ!

毎月クーポンが替わって、醤油、とんこつ、塩と変わります。
ま、すべて制覇してますけど((笑))
イベリコチャーシュ麺ーも とーぜん!!!
イーノのクーポンで 何と半額 300円!!
こりゃメチャお得でしょ!
毎月クーポンが替わって、醤油、とんこつ、塩と変わります。
ま、すべて制覇してますけど((笑))
イベリコチャーシュ麺ーも とーぜん!!!
2009年09月19日
高知の ちくわ
高知県の方から ちくわ をいただきました。
おいしそー

包み紙もユニーク

なぜか1本の竹に ちくわ2本付き

さしみ?と 天ぷらでいただきました。

さしみ ぷりぷり
天ぷら まったり濃厚
ビールがすすむくんで
おいしゆうございました!
おいしそー
包み紙もユニーク
なぜか1本の竹に ちくわ2本付き
さしみ?と 天ぷらでいただきました。
さしみ ぷりぷり
天ぷら まったり濃厚
ビールがすすむくんで
おいしゆうございました!
タグ :グルメ
2009年09月18日
きょうの 渦流
『渦流』レインボー通り店。
しかし渦流はここしかない? 将来のチェーン展開予想か?

きょうは「こくうま野菜ラーメン」
長崎ちゃんぽんのようなスープに博多細麺の投入、、
微妙なマッチング。
癖になりそうな味だか、少し値段が高い! 680円!
だんだんとネギがてんこ盛りになっているよな気が。
前に食べたとき(7月ごろ

その前に食べたとき(5月ごろ
しかし渦流はここしかない? 将来のチェーン展開予想か?
きょうは「こくうま野菜ラーメン」
長崎ちゃんぽんのようなスープに博多細麺の投入、、
微妙なマッチング。
癖になりそうな味だか、少し値段が高い! 680円!
だんだんとネギがてんこ盛りになっているよな気が。
前に食べたとき(7月ごろ

その前に食べたとき(5月ごろ

2009年09月18日
2009年09月16日
きょうのうどん喫茶
『うどん喫茶スタート』 ・・・・・・・・・昔は喫茶スタートやったな(笑)
香川の人ならだれもが知ってる、うどんモーニングの喫茶店です。

きょうはたまたま仕事の打ち合わせ。
せっかくなので、うどんモーニング頼みました。

見た目よりうどんの量多し、、、。
うどん、トースト、ゆで卵、、、、、、、、はらおきたわ!
香川の人ならだれもが知ってる、うどんモーニングの喫茶店です。
きょうはたまたま仕事の打ち合わせ。
せっかくなので、うどんモーニング頼みました。
見た目よりうどんの量多し、、、。
うどん、トースト、ゆで卵、、、、、、、、はらおきたわ!
2009年09月16日
きょうのうどん
今日も 香川屋本店 へ行こうとしたら
月に一度のお休み。
で
近くの こだわり麺や綾川店へ
こだわり麺や いつの間にか店が増殖しとる!

香川屋本店よりは確実にうまい!
特に
イイダコのてんぷらが(笑)
月に一度のお休み。
で
近くの こだわり麺や綾川店へ
こだわり麺や いつの間にか店が増殖しとる!
香川屋本店よりは確実にうまい!
特に
イイダコのてんぷらが(笑)
2009年09月15日
ユーミンの実演へ行ってきました。
松任谷由実CONCERT TOUR TRANSIT 2009 in 高松
行ってまいりました。

5列目ということで喜んでいたんですが、端っこ(泣)
いや、いや端っこでよかったよかった(笑)
片側のびのび、前方視界ことのほか良し!

客の9割は女子、それも、おばさん率非常に高く(笑)
私など若輩ものでございました。
そしてさびしく一人で観ていたのでございます。
初めてユーミンのコンサート見たけれど、
ライブやコンサートというものではなく、
ショーか演劇かミュージカル?って感じですかね!
空飛んでたし、手品ありーの
お色直しは6回ぐらいあるし、、、。
あのお年で、そーとー大変だと思いますね。
ただ、3000人は入ってたろうから
いくら儲かったのかが、
ライブの間中ずぅーと、気になってました(笑)
行ってまいりました。
5列目ということで喜んでいたんですが、端っこ(泣)
いや、いや端っこでよかったよかった(笑)
片側のびのび、前方視界ことのほか良し!
客の9割は女子、それも、おばさん率非常に高く(笑)
私など若輩ものでございました。
そしてさびしく一人で観ていたのでございます。
初めてユーミンのコンサート見たけれど、
ライブやコンサートというものではなく、
ショーか演劇かミュージカル?って感じですかね!
空飛んでたし、手品ありーの
お色直しは6回ぐらいあるし、、、。
あのお年で、そーとー大変だと思いますね。
ただ、3000人は入ってたろうから
いくら儲かったのかが、
ライブの間中ずぅーと、気になってました(笑)
2009年09月14日
ソーメン食べてとんかつ屋へ
タイトルどうり(笑)
お家で、おいしい、ちゃちゃママ作の、そうめん食べてから

なぜかとんかつ食べたくなって
丸亀の夢タウンの『味蔵』へ
私は 豚ロースわらじかつ

ちやちやママは スタミナ焼き

もう一人のお連れはは 揚げだし角煮鍋

ぜーんぶ 500円 日曜でもランチ価格

そして裏ワザ、夢カード会員にくれる チケット使えば
一人 200円引き
ということは
一人前 300円で ごっつぁんなんですよ!
こんだけ食べて 3人で 900円! ほんま 信じられへんわ。
お家で、おいしい、ちゃちゃママ作の、そうめん食べてから
なぜかとんかつ食べたくなって
丸亀の夢タウンの『味蔵』へ
私は 豚ロースわらじかつ
ちやちやママは スタミナ焼き
もう一人のお連れはは 揚げだし角煮鍋
ぜーんぶ 500円 日曜でもランチ価格
そして裏ワザ、夢カード会員にくれる チケット使えば
一人 200円引き
ということは
一人前 300円で ごっつぁんなんですよ!
こんだけ食べて 3人で 900円! ほんま 信じられへんわ。
2009年09月12日
映画『あがた森魚 ややデラックス』に
私の敬愛する あがた森魚さん の自身のドキュメント映画。
早く見たいけど、うどんの国では無理かな!?
大阪行けば見れるのかな?

映画予告編のサイト
http://bianco.ne.jp/common/valdia/agata/htdocs/yokoku.html
私が一瞬見えたような、、、そんな気が!?
早く見たいけど、うどんの国では無理かな!?
大阪行けば見れるのかな?

映画予告編のサイト
http://bianco.ne.jp/common/valdia/agata/htdocs/yokoku.html
私が一瞬見えたような、、、そんな気が!?
2009年09月12日
香川県の人は讃岐うどん食べに行こうとは言わん!
普通に うどん食いに行こうっていうよね!
で、今日のお昼は仕事先の近くでうどん。
『香川屋本店』はじめて行った。
本店っていうくらいだからほかにもあるんと思ったら
栗熊のほうにあるらしい、そういえば32号バイパス沿いにあったような?
で、やわめのごく普通のうどん。
「まるいち」とか「さぬき麺業」のような感じ。

かけ大そのまま+揚げたてアジフライwithウスターソース

セルフの店に見えないたたずまい!
なぜかはやっている!?
で、今日のお昼は仕事先の近くでうどん。
『香川屋本店』はじめて行った。
本店っていうくらいだからほかにもあるんと思ったら
栗熊のほうにあるらしい、そういえば32号バイパス沿いにあったような?
で、やわめのごく普通のうどん。
「まるいち」とか「さぬき麺業」のような感じ。
かけ大そのまま+揚げたてアジフライwithウスターソース
セルフの店に見えないたたずまい!
なぜかはやっている!?
タグ :うどん
2009年09月11日
きょうの渦流
『鶏がらしょうゆラーメン』
チャーシューがでかくて甘くてうまい!
麺は博多風じゃなく中細麺
スープも醤油ベースにしては甘めで、好みの味。

こちらは普段よく食べる定番の
『あっさり渦流ラーメン』
で、どこがあっさりなんじゃー!?

チャーシューがでかくて甘くてうまい!
麺は博多風じゃなく中細麺
スープも醤油ベースにしては甘めで、好みの味。
こちらは普段よく食べる定番の
『あっさり渦流ラーメン』
で、どこがあっさりなんじゃー!?